エンジニアになるまでの期間とやったこと

f:id:jiro8899:20191230004202j:plain

期間

まず期間ですが8ヶ月程です。

2月にプログラミングの勉強を始めて10月に就職しました。

2月

堀江貴文(ホリエモン)さんのyoutubeチャンネルにProgateの加藤さんが出演されて、(確か)プログラミングをやったことない人も簡単にやれるみたいなことを言っていて、自分にもできるんじゃないかと思ってprogateをやり始めたのがプログラミング学習のスタートでした。

この時無職で時間があり余っていたので朝から晩までやっていました。どれだけ時間があったかというと週間ランキングで2位に入るくらいありました。

当時はプログラミングが面白くてずっとやっていたのを覚えています。

やった内容としてはHTML&CSSJavaScriptjQueryRubyRuby on Railsを3~4周程やりました。

やっていく中でこれは基礎だし、このままでは自分でアプリを作ることはできないと思い、自分で作るための体系的な勉強ができるスクールに通うことに決めました。

スクールを探しても20代までのところが多く30歳の自分には辛いなと感じました。

でも、TECH::EXPERT(現テックキャンプ転職)とDIVE INTO CODEが30歳でも通えるとのことだったので、早くエンジニアとして働きたかった僕は学習期間が短いTECH::EXPERTに通おうかなと考えました。

3月・4月

スクールに通うことは決めましたが、お金がなくこの期間は週5~6日バイトしてスクールへ行くための費用を稼いでました。

バイトが終わった後は疲れ切っていたので、ほとんど勉強していませんでした。

時間でいうと週5時間程でした。

4月にはTECH::EXPERT(現テックキャンプ転職)のカウンセリングに行き、ここに通うことにしました。

転職コースとフリーランスコースがあるのですが、転職コースを受けるには試験があるとネットに情報があって、どうせ落ちるだろうけど試験を受けてみるかと意気込んでいましたが、ラッキーなことにちょうど4月のカウンセリングから試験が廃止され転職コースを受講することができました。

5月・6月・7月

いよいよスクールに通い本格的な勉強を始めました。

3月、4月にほとんど勉強をしてこなかったせいか、忘れていることが多く苦労しましたが、やっていくうちに徐々に思い出しながらやれました。

通う前にprogateをやってよかったなと心の底から思いました。

環境構築のやり方も丁寧に書いてあったので、一人でターミナルにコマンドを打つのが怖かった自分にとってはすごいありがたかったです。

そもそも、エディタや環境構築しないとプログラミングができないと知らなかった僕にとってスクールに通ったのは正解でした。

2ヶ月半の期間に対してカリキュラムがぎゅうぎゅうに詰まっていて大変でしたが、一緒に勉強する同期の仲間たちと切磋琢磨してやれたので楽しかったし、辛いと思ったことは一度もありませんでした。

勉強時間も教室が空いている朝9時〜夜の10時まで毎日やっていたので一日12時間程勉強していました。

でも、それぐらいやらないとカリキュラムが終わりませんでした。

8月・9月・10月

7月で無事カリキュラムが全部終わり、転職活動に入りました。

8月はスクールで作ったポートフォリオに機能を付け足したり、面接対策をしていました。

9月は転職活動がメインでほとんど勉強をしておらず、時間があるときに技術本を読んでました。

10月の始め頃に内定をもらい、下旬からエンジニアとして働き始めることができました。

さいごに

僕は人より期間が掛かったかどうかはわかりませんが、自分の中ではこれがエンジニアになる最短距離だったのかなと思っています。

エンジニアになるにはスクールに通わずに独学でなったりと色々ルートはあるとは思うので、これを一つのサンプルとして見ていただければ幸いです。

色々情報を集めて、ご自身に合うスタイルでやっていくのがストレスや不安もなくできるかなと思います。

偉そうに言える立場ではないですが、これからエンジニアになろうとしている方を影ながら応援しています。